editabroにmonaco-markdownを導入するprをもらったので、monaco-markdownのソースコードを一通り読んでいる
editabroのCIを改善して、リリースノート自動生成機能を有効化し (ノート生成だけまだ実験的なので手動でやっていた)、あと提出用のzipの自動生成とリリースへの紐づけも行うようにした。
どうやらChrome Web Storeへの提出も自動でやってくれるactionがあるらしいが、なんか怖いのと説明文を提出のついでに直したりする工程がいま存在しているので、ここの自動化は未着手。
r7kamura/workflowsに、chrome拡張のリリース用workflowを足した。
WindowsでもMagic Trackpadが動いたので最高。
MV7をしばらく試した感想:
- ダイナミックマイクを使うと、ほとんどの音が耳元で鳴っているかのように聴こえる
- 打鍵音をダイナミックでマイクを入れてもあまり心地良くない
- 耳元で打鍵されると鬱陶しいから
- ひとり語りの音声だけ撮りたい場合はダイナミックマイクの方が音質が相当いい
試していない仮説:
- コンデンサマイクをゲインを下げて口元で使えばそれでいいのでは説